YUHEI YAMAMOTO
Home
Resume
Publications
PROJECTS
Outreach
Contact/Links
P
rojects & Grants
eNglish
研究代表者
2023年4月–2026年3月,日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 (23K17027),「
超高頻度全天候光合成・蒸発散データに基づく植生ストレスの広域診断
」
[Link]
2020年4月–2024年3月,日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 (20K19952),「熱帯域の植生面温度に関する新知見獲得と植生呼吸・光合成量の推定精度向上への展開」
[Link]
2019年9月–2021年3月,日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 (
19K24379),
「東アジアの猛暑時において地表面温度が極端化する異常地域の抽出と高解像度解析」
[Link]
2019年8月–2020年8月,エスペック株式会社 公益信託エスペック地球環境研究・技術基金,
「
次世代気象衛星ひまわり8号と機械学習技術を用いたアジア・オセアニア地域における地表面温度観測システムの開発
」
2018年4月–2019年3月,
京都大学防災研究所 萌芽的共同研究
,「
次世代気象衛星ひまわり8号を用いた日本の都市域における暑熱環境の解明
」
研究分担者
2023年4月–2028年3月,日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) (
23H00519
),「地上・衛星高頻度リモートセンシングによる海上水蒸気量3次元分布推定システムの開発」,代表者:吉田聡(京大防災研)
[Link]
2023
年4月–2026年3月,日本学術振興会
二国間交流事業
(???),「
中国と日本の新世代静止軌道衛星に基づく植生基礎生産力のリモートセンシング
」,代表者:
楊偉
(千葉大CEReS)
2022年10月–2026年3月,科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) (22KK0089),「洪水氾濫情報を用いた東南アジア穀倉地にみられる病虫害拡散メカニズムの解明」,代表者:本郷千春(千葉大CEReS)[
Link
]
2022年4月–2027年3月,
科学研究費助成事業
基盤研究(S),「
第三世代静止気象衛星群による全球高頻度観測は陸域生態環境理解に何をもたらすか?」,代表者:市井和仁(千葉大CEReS)[
Link
]
2022年4月
–2027年3月,日本学術振興会 研究拠点形成事業 A. 先端拠点形成型,「
静止気象衛星観測網による超高時間分解能陸域環境変動モニタリング国際研究拠点」,コーディネータ:市井和仁(千葉大CEReS) [
Link
]
2020年4月–2024年3月,日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) (
20H04306
),「船舶搭載可降水量センサーと静止気象衛星による海洋上水蒸気量微細構造推定手法の開発」,代表者:吉田聡(京大防災研)
[Link]
2020年4月–2023年3月,日本学術振興会 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) (20KK0237),「
日米の新世代静止衛星観測ネットワークによる高時間分解能陸面モニタリング」
,
代表者:
市井和仁(千葉大CEReS)
[Link]
Home
Resume
Publications
PROJECTS
Outreach
Contact/Links